外反母趾に効くゆびの体操を身体の専門家が教えます【病院に行くのはまだ早い!?】
外反母趾の特徴
足の親指が”くの字型”に曲がっている状態を外反母趾といいます
外反母趾はくの字型に曲がっているだけではなく、状態が悪化すると痛みまで出てくる足の病気です
男女比としては1:9と女性に多く、痛みのあるなしに関わらず、成人の約30%に外反母趾が認められるといわれています
「ヒールの高い靴を履いているから女性に多い」とイメージされがちですが、毎日ハイヒールを履いているOLさんでも外反母趾にならない女性もいます
外反母趾の原因には、性別や遺伝(足の形)の要素と、ハイヒールなどの履き物の影響が加わることで症状が少しずつ出てきます
この中でも、遺伝的な要素である「生まれつきの足の形」が大きく影響しているといわれています
外反母趾の調査で”約50%に家族内発生を認めた”といった研究報告があります
外反母趾になりやすい足の形
足の形の種類
引用画像:メディカルノート/外反母趾
足の形にも種類があり、
親指が人差し指より短い形をしている「ギリシャ型」
親指が人差し指より長い形をしている「エジプト型」
親指が人差し指より少しだけ長い形をしている「スクエア型」
日本人はエジプト型の足をしている方が多いといわれています
エジプト型の足の形をしていると、靴を履く時に親指が圧迫されやすく、靴の中で”くの字”に曲がってしまい、指の付け根への負担が大きいです
靴の下でもハイヒールは、人差し指の部分が一番長く、つま先にかかる体重がかかりやすい構造をしているので、エジプト型の足の親指へは負担が大きくなります
外反母趾に効くゆびの体操
外反母趾が女性の方が多い理由としては、女性ホルモンの乱れであったり、関節が柔らかく扁平足になりやすいためといわれています
⇨ 筋肉を鍛えることで、関節への負担を減らし痛みを和らげることが可能!
私が実際に運動を指導した患者さんから
「足に力が入りやすくなった」「痛みが少しよくなった」と聞くことが多いです
ゆび体操
親指の筋肉の運動(母趾外転筋)
指を「パー」に開いて10秒間静止します。10回を目安に繰り返しましょう!
足の裏の筋肉の運動(足底内在筋など)
指先でタオルをつかみ、持ち上げます。10回を目安に繰り返しましょう!
※「グー」⇨「パー」⇨「グー」・・・と足の指に力を入れても同じ効果が期待できます
私も実際に行ってみました
【 体操 前 】
【 体操 後 】
力が入りやすくなって、親指の広がり方が一目瞭然です
ゆびの体操を行う前に、マッサージをするとより効果的です
足の親指の筋肉をほぐす(母趾内転筋)
親指を広げる筋肉と反対の作用がある筋肉をほぐしましょう
「筋トレなんて続かない!」
という方は、サポーターをつけることをお勧めします
【足の指を広げる効果があるサポーター】
【お徳用左右セット】【メール便送料無料】★ランキング1位受賞★外反母趾・内反小指サポーター 左足用・右足用セット(ev)/外反母趾だけでなく内反小指も同時にサポート♪ 価格:1,980円 |
足の指を広げることで、力が入りやすくなったり、痛みが和らいだりする効果が期待できます
外反母趾の人の靴下選び
外反母趾には「5本指の靴下がいい」や「5本指の靴下はよくない」と賛否があります
5本指の靴下のメリットは親指と人差し指の間に布を挟むことができ、圧迫感による痛みを和らげることができます
しかし、サイズがきついと、圧迫感を強めてしまい、外反母趾を助長する可能性があります
5本指でも、そうでない靴下でもサイズ感がポイントになります
指が圧迫されず、広げやすい靴下を選びましょう
【履いているだけで指を広げることができる靴下はこちら↓】
3本指で、足の指の力をサポートする効果があります
価格:2,200円 |
外反母趾は放置すると少しずつ進行してしまいます
紹介した”足のゆび体操”など簡単にできることから、ぜひやってみてください
-
前の記事
【吐き気が出る頭痛の治し方】症状を和らげる方法を身体の専門家が教えます 2020.03.08
-
次の記事
心の痛みを知る【セラピスト向け】患者さんから「死にたいと言われた・・・」うつ病患者さんとの関わり方 2020.03.15