肩こり解消のツボ【手を押すだけで激的効果?!】身体の専門家が教えます
人の頭の重さは体重の1/10に相当するといわれています
現代の生活ではスマホやパソコン、勉強などで下を向いている時間が長いです
そのため、肩・首を中心に背中の筋肉まで張っている方が多いと思います
こうした筋肉疲労による肩こりは、ツボ押しがとても効果的です!
肩こりに効くツボ押しの魅力
ツボを使った治療は大きく分けて3つあります
・指圧(しあつ)
・鍼(はり)
・灸(きゅう)
このなかでも、とくに即効性が高いといわれているのが「指圧」です
なにより、特別な道具を使わずに、いつでもどこでも簡単にできることが最大の魅力です
お金はかからないので、知っておいて損はありません!
指圧とは
指で皮膚や筋肉内のツボを押す治療法。押圧によってツボを刺激し、それに反応する感覚受容器と知覚神経から脊髄や脳を介して、体に起きた異常を取り除く。体の異常に反応したツボは、軽く押しても強い痛みがあるため、探しやすく、同時に筋肉や腱の調整も行えるため即効性が高い。
引用文献:伊藤剛/東西医学の専門医がやさしく教える即効100ツボ/高橋書店
ツボは体の異常を知る窓口になり、ときに医薬品以上の効果が得られることすらあります
肩こりに効くツボ押しの役割
神経の異常な興奮状態を取り除き、痛みを和らげることがツボ押しの役割です
押すと痛みを強く感じる部分には「シコリ」や「圧痛点」があります
・シコリとは筋肉の線維が固まったもの
・圧痛点とは交感神経の緊張によって筋肉内の血流が減り、発痛物質が発生してできるもの
痛みが慢性化すると・・・
脊髄や脳に痛みに対する過敏性が出てきて、さらに痛みが強くなるといった悪循環が生まれてしまいます
ツボを押し、新しい刺激を加えることで神経の異常な興奮状態を抑えることができます
肩こり解消のツボ
ツボには、コリッとした小さく硬いシコリがあります(※シコリがない場合もあります)
押したときに感じるのは、針に刺されたような鋭い痛みではなく、鈍い痛みを感じます(痛みではなく、気持ち良さを感じる場合もあります)
ツボを探すときは、シコリや鈍い痛みを感じる部位を探りましょう
ツボの位置は大まか同じですが、人によって目や鼻の位置が違うようにツボの位置も人によって少し変わります
肩こりに効くツボは
合谷(ごうこく):痛みの万能ツボ
人さし指の骨の真ん中あたりから下に滑り込ませるように押しましょう
後渓(こうけい):首や肩のこわばりに効くツボ
小指の付け根にできる横シワあたりを手の中心に向かって押しましょう
外関(がいかん):指先から首までの不調に効くツボ(橈骨神経と関係)
手首の横シワの真ん中から指3本分あたりを皮膚に対して垂直に押しましょう
天髎(てんりょう):肩から背中のこわばりに効くツボ(肩甲挙筋・僧帽筋と関係)
肩甲骨の先端(いちばんとがっている位置)あたりから皮膚に対して垂直に押しましょう
肩井(けんせい):首から肩のこわばりに効くツボ(肩甲挙筋・僧帽筋と関係)
肩の先端と首の骨の真ん中あたりから皮膚に対して垂直に押しましょう
※天髎(てんりょう)のすぐ前がわに位置します
ツボ押しのコツ
「ツボを押してみるけど、効果を感じられない・・・」
という方は押し方に問題があるかもしれません
ポイントは
・やや強めの力で押してみましょう!(2〜5kgの強さが目安)
・5秒押して、5秒離すのを5回繰り返しましょう!(5秒ずつを5回)
この2つのポイントを押さえておくことで、ツボ押しの効果を引き出すことができます
私も実際にやってみました 【合谷と後渓のみ】
肩周りの筋肉が柔らかくなって、動きがよくなってます!
背中の後ろで指を組めるようになりました!
バンザイも見てのとおり!腕のあがりも良くなっています!
まんべんなくツボ押しをした方が効果的ですが、、、
個人的にオススメなのは「合谷」と「後渓」です!
肩周りの筋肉を直接マッサージしなくても肩周りの筋肉が柔らかくなる
・・・いかにも”ツボ押し”って感じがしませんか?
【こんなときはツボを押しちゃダメ】
入浴後、血行がよくなり痛みが軽くなるならツボを押しても大丈夫です
反対に、血行が良くなったことで痛みが増すときは炎症が起こっている可能性があるので、ツボ押しは控えてください
肩こり解消のツボ押しグッズ
◎ヒルナンデスでも紹介されたツボ押しローラーです!
価格:1,980円 |
◎「自分で押すのすら面倒・・・誰かにやってもらいたい」という方にオススメです!
アテックス ATEX ルルド ハンドケア AXHXL180WH[AXHXL180WH] 価格:11,000円 |
◎もっとツボ押しについて知りたい!という方はこちらをオススメします!
ホントのツボがちゃんと押せる本 一目でわかる!必ず見つかる! [ 加藤雅俊 ] 価格:1,045円 |
目には見えないツボの正体
目には見えないツボの正体が最新の医学で明らかになってきています
そもそもツボのルーツは古代中国医学にあり、人体に「気」と呼ばれる生命エネルギーの流れ道を「経絡」、出入口を「経穴」と呼んでいます
ツボはこの経穴の俗称です
しかし、人体をいくら解剖しても「気」や「経絡」の存在は目で確認することができないため、長らくツボの存在が理解されずにいました
WHO(世界保健機関)は鍼灸の治療・研究などの世界標準を整備し、2008年には中国・日本・韓国などが中心となって、ツボの国際的な標準化を協議し「標準経穴部位」が決定されました
-
前の記事
心の痛みを知る【セラピスト向け】患者さんから「死にたいと言われた・・・」うつ病患者さんとの関わり方 2020.03.15
-
次の記事
膝の痛みをストレッチで解消!|やみくもなストレッチは逆効果!?身体の専門家が正しい方法を教えます 2020.03.21